日記, 趣味

後輩のフリする先輩

こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。

いやー、面接こっそり受けて、実はね、2次で落ちてたんすよー。。。
ワクワクしないと動けない病なのと、自分の大事な時間をフルタイム売るなら、ここかな!てとこに絞ってね。
今この瞬間しか組織人ブランク埋められる施策出せないんじゃないかって、真剣に考えた愚案も伝えてね。

残念通知後しょうがないっと、切り替えてそっとまたAIと生きようと、お高いツール弄り始めた時に、、

「受けられてたの知らなくて!今からでも気楽に遊びに来ませんか?」と、当時からもキレッキレ&さらに偉く頼もしくなった実は大学の後輩だった役員に奢ってもらったぞ

お通しから全部美味しすぎて撮りたかったんだけど、撮りそびれ😅

捨てる神あれば、、拾う神、、と言っても、まだ拾われてなくて遊びに行っただけで、社長と会わないと相性わかんないだろうから話してみてーと、敗者復活最終切符調整中だけど、果たしてどうなるか…!?

引き抜かれたわけじゃないのに、元の好きな環境の中でも似た雰囲気の人たちが集まっててね。
数人わざわざ話しに出てきてくれてひっさびさなベンチャー感が懐かしくて、勝手にもうそのチームメンバーに入ってるかのように「あれじゃここのすごさ伝わりづらいですよ」とか生意気に振る舞ってしまった😅求人書いた人ごめんね🙏

2次面接官は現場の仕事をすぐ引き継げる人求めてたからで、クローズドな別の役割頼みたいって言ってくれて優しいのー、次の予定も教えてくれたのに、社長面談ダメだったらカッコ悪いな

相性だから素を見せるしかないけど、何か双方ビビッとくるものありますように
落ちても「どうもー」って某勉強会遊びに行ったらウケるな。がんばれへっぽこー
どっちになってもなんくるないさー

コレを読んだ人はこんなのも読んでます

2 comments

  1. GUN BOY

    おぉ~、それを「世間では」人徳って言うんですよ。
    どもども、「がんさん」です

    1. kanon Post author

      ありがとう!
      そして「周りの優しさ」ともいうんですよ笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です