こんばんは。
実は相談では、私から提案はほとんどしません。
面倒だからじゃないよ…笑。
いっても、しないのわかってるから。
(私もあまんじゃくなのでわかります)
答えは既に貴方の中にあって、私はそれを一緒に探すだけです。
稀におすすめ求められると、気が向いたら答えてます。
ただ、これも面白いほど実践されません。
「聞いといて、ホント失礼なヤツだね」って本人も認める通り笑。
やらないけど、とりあえず違う考えの人にききたくなるのもわかります。
今のやり方でうまくいってないからですよね。
好きな事したいのに、いつも苦しい…。
がんばってるのに、どうしたらいいかわからない。
↓
一方、旅して音楽聴いて、好き三昧で生きる奴(佳音)いる。
↓
(鼻につくけどとりあえず)連休の過ごし方からきいてみよう。
↓
「俺はその選択はしないな」って…笑
とりそうにない選択を避け続けるから、変わらない状況が続くんですけどね。
好きな事ならとっくに行動してるし、まだ「苦しい」が好きなのかもね?
苦行という趣味に飽きたら、いつもと違う行動(/考え)選んだら、変わった景色に出会えるかも?
旅先で彷徨い中に出逢った光。
いろんな色に変化して、虹みたい♪
GUN-BOY
は~い!
がんさんです。
本日11/24第一志望の企業の面接です(≧▽≦)。
自宅から、徒歩5分と好条件の企業です。ハイ~。
全くの、異業種に『チャレンジ』します。
今週月曜に、事業所に『ラブレター』持って行ったら。
所長さんに、「がんさん、何時が良いですか?。』って(・・?。
焦っちゃった。
履歴書見ないうちに、面接の日程って・・・。
大体が、『後日改めて、連絡します。」ってパターンが多いから。
求人票には、書類選考後に連絡って記載されてたから。
今回の就活は、近場なら持参しようって決めて活動してたから。
取り敢えず、あと三社に応募してて。
土曜は、中古農機具屋の面接。月曜は、市役所の臨時職員(ここは、徒歩10分)。
もう一件は、農機具の修理関係。
今日の、手ごたえは後ほど~。